News & Topicsご案内情報
食品保存技術の全体像とロングライフ化について
No. / 2025年08月27日
あ近年、食品ロス削減が推進される中、食品の賞味期限の延長(ロングライフ化)が注目されており、製造過程における生産技術の向上や気密性の高い包装資材の開発など、ロングライフ化に関する技術開発が進んでいます。
あ本研修会では、これらの技術の全体像と重要点について、製造事例を交えながら解説いたします。多数の参加を賜りたく、ご案内申し上げます。
日時:令和7年9月25日(木) 13:30 ~ 16:30 ※会場受付は13:00より
会場:北海道立工業技術センター 会議室(函館市桔梗町379番地)
講師:増田食品開発コンサルティング 代表 増田 敏郎 氏
内容:● 食品の保存の基礎
あああ● 保存技術の全体像
あああ● 食品のロングライフ化と製造事例
定員:36名
あああ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。
あああ※申し込み多数の場合、1社あたりの参加人数を制限させていただく場合がございます)
受講料:無料
締切:令和7年9月18日(木)
申込方法:下記リンクまたは開催案内(PDF)に記載されているQRコードからお申し込みください。
あああああ申し込み:https://forms.gle/Ynj3cjj2dTmEUKZL7
あああああ開催案内:https://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/20250925_food-longlife_seminar.pdf
【お問合せ先】公益財団法人函館地域産業振興財団 研究開発部
あああああああああフードテックグループ 清水 健志
あああああああああTEL:0138-34-2600
あああああああああE-mail:shimizu@techakodate.or.jp