Hitec newsHITEC ニュース
北海道立工業技術センターが行った研修会や、出展・参加した展示会やイベントの様子など、活動報告を中心とした「広報誌」です。3ヶ月毎に年4回ホームページに掲載しています。
シリーズ【こんなことができます】では、北海道立工業技術センターの設置機器を企業の新技術・新製品の開発などにご利用いただくため、機器設備の特徴や活用方法をわかりやすく紹介しています。
令和5年3月号
令和4年12月号
令和4年9月号
令和4年6月号
- こんなことができます
- 2022年度北海道立工業技術センター研究成果発表会開催
- 魚類の鮮度(K値)試験方法JASが制定されました
- ヘルシーDo認定商品 韃靼生そば「千乃韃靼」の開発
- 令和4年度事業計画から
- 令和3年度導入機器の紹介
トピックス
お知らせ
令和4年3月号
令和3年12月号
令和3年9月号
令和3年6月号
令和3年3月号
令和2年12月号
- こんなことができます
- 令和2年度「北海道新技術・新製品開発賞」大賞受賞
- 令和2年度北海道地方発明表彰「函館市長賞」受賞
- 生存率が高い海藻種苗生産方法の発明(特許第4783884号)が、令和2年度北海道地方発明表彰「発明奨励賞」を受賞しました。
- 研修会開催
トピックス
お知らせ
令和2年9月号
令和2年6月号
令和2年3月号
- こんなことができます
- 鹿部町研究会、令和元年度地域づくり表彰(国土交通省)会長賞受賞
- 産業技術連携推進会議 令和元年度 感謝状受賞
- 北海道中学校理科教育研究会 モデル授業をサポート
- 令和元年度ビジネスプラン作成スクール・ビジネスプラン発表会
- 研修会開催
トピックス
お知らせ
令和元年12月号
令和元年9月号
令和元年6月号
平成31年3月号
平成30年12月号
平成30年 9月号
平成30年 6月号
平成30年 3月号
平成29年12月号
平成29年 9月号
平成29年 6月号
平成29年 3月号
平成28年12月号
平成28年 9月号
平成28年 6月号
平成28年 3月号
平成27年12月号
平成27年 9月号
平成27年 6月号
平成27年 3月号
- こんなことができます
- 展示会に出展
- 研修会開催
- 函館市立深堀中学校 スクールエコニュースで最優秀賞受賞
- 地域イノベーションシンポジウム ~「津軽海峡広域圏」の目指すべき姿は何か~
- 平成26年度ビジネスプラン作成スクール発表会
トピックス(H2703)
お知らせ
平成26年12月号
- こんなことができます
- 展示会に出展
- 研修会開催
- 公益財団法人函館地域産業振興財団設立30周年を迎えました。
- 平成26年度「北海道新技術・新製品開発賞」食品部門優秀賞受賞
- 財団法人全南生物産業振興院食品産業研究院(JBIO)と連携に関する協定を締結
トピックス(H2612)
お知らせ
平成26年 9月号
平成26年 6月号
平成26年3月号
平成25年12月号
- こんなことができます
- 平成25年度「北海道新技術・新製品開発賞」食品部門 優秀賞受賞
- 平成25年度「北海道新技術・新製品開発賞」ものづくり部門 特別賞受賞
- 海外出張報告
- 第一回東アジア水産食品・利用会議開催
- 研修会開催
- 展示会に出展
トピックス(H2512)
お知らせ
平成25年 9月号
平成25年 6月号
平成25年 3月号
平成24年12月号
平成24年 9月号
平成24年 6月号
- こんなことができます
- 工業技術センター見学の申し込みを随時受け付けしております。
- JKA(競輪)補助事業導入機器のご紹介
- 工業技術センターでは個別技術研修を行っています。
- 「平成23年度北海道立工業技術センター業務報告」が完成
- 函館マリンバイオフォーラム&フェスタ2012開催
トピックス(H2406)
お知らせ
平成24年度事業計画から
平成24年 3月号
- こんなことができます
- がごめ料理教室開催
- 「通電加熱セミナー」開催
- 展示会に出展
- 「第9回シーフードショー大阪」
- 「函館産業・技術融合推進事業」技術講習会開催
- 平成23年度ものづくり学習事業 わくわくサイエンスツアー
- 海外出張報告
- 第4回「ものづくり日本大賞」優秀賞受賞
- 株式会社日本政策金融公庫函館支店と事業連携に関する協定を締結
トピツクス(H2403)
お知らせ
平成23年12月号
平成23年 9月号
平成23年 6月号
平成23年 3月号
平成22年12月号
平成22年 9月号
平成22年 6月号
平成22年 3月号
平成21年12月号
- こんなことができます
- 工業技術センター視察・見学
- 研究者向け知財セミナー
- 特許情報検索の実技講習会
- 移動工業試験場 in 函館、個別技術相談会 in 函館
- パソコンによるパンフレット・ポスター作成実技研修会
- 食品包装資材の基礎及び最新動向と利用例
- わかりやすい食品製造機器の洗浄技術の基礎
- 食品開発のユニバーサルな発想と商品評価
- 食品の品質評価手法とデータの活用
- 制御計測技術研修 画像計測技術研修会
- アグリビジネス創出フェア
- ビジネスEXPO 第23回北海道技術・ビジネス交流会
- サッポロヘルス&ビューティーフェアー2009
- 北洋銀行インフォメーションバザール
- 食品開発展2009
- CEATEC JAPAN 2009
- バイオジャパン 2009
- 「平成21年度北海道新技術・新製品開発賞」受賞
- 海外出張報告 〜欧州クラスター視察2009〜
- 知的クラスター創成事業(グローバル拠点育成型) 〜函館マリンバイオクラスター〜 キックオフ・セミナー開催