Financing資金供給機能
地域企業の新たな事業展開や起業化の促進を目的として、
新技術・新製品に対する研究開発費などの一部を助成します。
研究開発助成
高度技術の開発の促進や高度技術を利用する企業等の育成を図るため、
企業が高度技術、新製品の開発を行う場合に研究費の一部を助成します。

対象者
- 函館地域(函館市、北斗市、七飯町)において製造業又はソフトウェア業を営んでいる者であって、次の(1)から(3)に該当するもの又は(4)に該当する者。
- (1)高度技術の開発又は利用を企業経営の主要目的としている企業
- (2)高度技術の開発又は利用の実績を有する企業
- (3)高度技術の開発又は利用に必要な技術的能力及び経営能力を有する企業
- (4)その他高度技術の開発若しくは利用を行う者又は高度技術の開発若しくは利用を行おうとする者で、公益財団法人函館地域産業振興財団(以下「財団」という。)が特に認めた者
対象事業
- 高度技術、新製品の開発に関する試作研究及び基礎研究。
-
対象経費
- 原材料費、副資材費、治具・工具費、外注費、技術指導費、人件費(ただし、製造業については、助成額の30パーセント以内)、その他、事業実施に必要であると財団が認めたものであって、当該年度に支出する経費
対象期間
- 当該年度内に完了できるもの。
助成額
- 助成対象経費の3分の2以内の額であって、製造業は300万円、ソフトウェア業は150万円を上限とし、予算の範囲内で助成する。
申込先
- 総務企画部産業支援課
受付期間
- [令和7年度]
令和7年4月1日(火)から令和7年5月23日(金)まで 助成の決定
- 申込受付後、「ヒアリング」により資格要件等を検討し、「技術審査委員会」の審査 を経て、助成の可否及び助成額を決定する。
申込書様式
フ ロー 図:PDFファイル(8kb)
申請書: エクセルファイル(128kb)