Hitec newsHITEC ニュース
2025大阪・関西万博「北海道昆布WEEK」(講演報告)
2025大阪・関西万博「北海道昆布WEEK」において
安井副理事長と木下研究開発部長が講演いたしました。(講演報告)
出展日:令和7年7月25日(金)
場 所:2025大阪・関西万博会場
【講演概要】
・「昆布」は大阪・関西と函館・北海道を結んで開く、海の宝
(公財)函館地域産業振興財団 副理事長 安井 肇
「海藻は食品としても海洋生態系の基礎としても特徴的な生物」であることから、海藻の種類や生態、利用法などを解説しました。また、「昆布は、大阪・関西と函館・北海道が輝く、持続的な海洋資源」であるため、環境変化に対応する海藻と人間の良好な関係Well-Beingな昆布産業を築いていくことが大切であるとお伝えしました。
・昆布の魅力と可能性~新たな食文化の創造を目指して~
(公財)函館地域産業振興財団 研究開発部長 木下 康宣
昆布利用の歴史と現状について、日本では8世紀の「続日本紀」に、昆布とみられる記述があること等から、昆布は日本人にとって古くから大切な食材だったこと、北前船輸送が各地で異なる食べ方を生んだことを解説しました。
最後に昆布の生産現場を紹介し、「日本の食文化を守るためには昆布産業の持続化が必要で、ぜひ昆布文化に関心をもってほしい」とお伝えしました。