頑張っている企業HP

函館・道南では、地元の資源やオリジナルな技術を活用したユニークな企業が数多く活躍しています。
当ホームページでは、それらの企業を取材し、広く全国に向けて発信しています。

函館・道南の頑張っている企業紹介ホームページ
トップページ > 飲食・スイーツ > (有)末廣軒
(有)末廣軒
創業
社長 佐々木博史さん
←代表取締役 佐々木 博史さん

 大正から昭和にかけて函館市末広町にあったという「末広餅」で15歳の頃から修行し、腕を磨いた先代が、25歳の時に現北斗市昭和町に和菓子の個人商店として「末廣軒」を開業したのは昭和8年(1933年)のこと。昭和46年(1971年)には、大学を卒業した現社長・佐々木博史氏が店の経営に加わり、昭和53年(1978年)に有限会社「末廣軒」となった。

「(有)末廣軒」の場所を地図で確認できます。
創立 1933年 創業
(1978年6月1日有限会社へ組織変更)
代表者 代表取締役 佐々木 博史
住所 〒049-0162
北斗市中央2丁目1-4
TEL (0138)73-3122
FAX (0138)73-4013
E-mail suehirokenjoli@smail.plala.or.jp
URL https://hokuto-jolicreer.com/
従業員 30名(パート含む)
資本金 300万円
 
主要な商品・サービスの紹介
(有)末廣軒には2つのブランドがある。ひとつは洋菓子ブランドの「ジョリ・クレール」、もうひとつが和菓子ブランドの「末廣軒」だ。
「ジョリ・クレール」では、洋菓子の技術や新しい味を常に追求しており日夜新しい商品が開発されている。 店頭に並ぶのはケーキなどの洋菓子のほか、物産展でも人気の「チーズ・スフレ」や「もちもちシュー」も販売。
チーズ・スフレはフランス産のクリームチーズ、新鮮な牛乳とこだわった素材を使用し、中はしっとり外はフワフワの食感を味わうことができる。 北斗市産のお米 『ふっくりんこ』の米粉を皮に使用した「もちもちシュー」はしっとりもちもちした皮の食感とクリーミーなカスタードの柔らか食感が人気だ。
一方「末廣軒」では、日本古来の伝統の和菓子を伝えている。 店頭には細かく砕いた栗が餡に練りこまれた上品な甘さの「栗饅頭」や先代が修行し、末廣軒ののれんを伝える「末ひろ餅」など、伝統が息づく上生和菓子等を販売。
2つのブランドがこれまでの(有)末廣軒を支えている。 2021年6月には、七飯町の道の駅「なないろ・ななえ」に「NANAIRO FACTORY」という新業態のスイーツショップをオープンした。 FACTORYの名が示す通り、ほとんどの商品を店内で製造することが最大の特徴だ。七飯町や北斗市の特産品を活かした商品作りにも力を入れる。中でも(株)天狗堂宝船の『レアフルりんご』を使用し、アップルパイをシェイクに仕立て直したような「飲むアップルパイ」はオープン当初からの人気商品だ。
Joli Creer(ジョリ・クレール)
▲Joli Creer(ジョリ・クレール)

NANAIRO FACTORY
▲道の駅「なないろ・ななえ」内
 NANAIRO FACTORY
 by PATTISSERIE Joli Creer
 
事業の展開は"先の先"を考える
昭和58年(1983年)、函館市内の大手スーパーにテナントとして出店。商圏と事業の拡大を狙った。 しかし、冠婚葬祭の引き出物として定番だった和菓子も、次第に乾物や商品券に取って替わられていき、和菓子の売上は年々減少の一途であった。 同時に、冷蔵保存技術が向上し、その一方でメディアでのCMなどの影響もあって、子供が喜ぶものが和菓子から洋菓子へ変化していった時期が重なる。
「時代は洋菓子を求めている」そう感じた佐々木社長は、平成8年(1996年)テナント事業から撤退。同時に、「末廣軒」の洋菓子ブランドとして、「Joli Creer(ジョリ・クレール)」を現在の場所(北斗市中央2)に開店。 国道227号ロードサイドで、駐車場を備えた同店は、旧上磯町だけではなく、函館市内などからも噂を聞きつけた客がわざわざ買いに来るという人気の洋菓子店となった。 平成14年秋には「末廣軒」も現在地に移転させ、現在は、製造工場・和菓子店・洋菓子店・喫茶と4軒が国道沿いに連なっている。
末廣軒の店舗
▲末廣軒の店舗
 
物産展事業への進出
洋菓子ブランドの立ち上げや店舗移転など、佐々木社長は、事業の次の展開を常に考えて実行し、そして成功させてきた。 その実行力で、現在最も勢いに乗った展開をしているのが、物産展事業だ。 平成16年(2004年)に、更なる商圏の拡大を狙い、本州などでの物産展事業へ参入。 東京立川の高島屋からスタートした事業だが、3年後には、年間延べ800日間の物産展参加となった。 いつでも並行して2~3箇所の物産展に参加していることになるという。
しかし、昨今の情勢の変化で物産展や商談会の今後は不透明になってしまった。 商品をPRする場が少なくなる中、インターネット上の情報を充実させECサイト等で商品の露出を増やすことに力を入れている。
定番の人気商品「もちもちシュー」は改良を重ね冷凍保存できるようになった。 そのため店頭販売以外の販売経路を開拓することができるようになり、今では公式オンラインショップで購入が可能に。 もちもちシュー以外の商品もインターネット販売されており、それらの商品もこだわりの逸品だ。
店頭に並ぶケーキの数々
▲店頭に並ぶケーキはどれもおいしそうだ

 
地元産品に徹底してこだわる
末広軒はこれまでも、北斗市(旧大野町)の特産果実「マルメロ」を使った「サワータルト」を商品化するなど、地元産品を活用したスイーツの新商品の開発に意欲的に取り組んできた。 最近では北斗市産のお米 『ふっくりんこ』の米粉を使用した「もちもちシュー」、北斗市のキャラクターずーしーほっきーが描かれた「もちもちエクレア」、函館で採れた新鮮な「はこだて恋いちご」を使用したロールケーキやソフトクリームなどたくさんの人気商品を世に送り出している。
「もちもちエクレア」はずーしーほっきーが大きくプリントされ、見た目のインパクトが強い。 しかし見た目のインパクトだけで終わらないのが(有)末廣軒。 北斗市産のお米 『ふっくりんこ』の米粉を使用したもちもちの皮、しつこくない甘さのカスタードクリーム、パリパリとした食感のチョココーティングが三位一体となったエクレアはずーしーほっきーのインパクトにも負けていない。 食べるのはかわいそうだがつい食べてしまう、そんな人気商品だ。
「はこだて恋いちご」は函館産の苺で温泉熱を利用して育っている。 苺は口に含んだ瞬間、ときめくほどに甘さが広がり余韻を残す微かな酸味があるのが特徴だ。 そんな苺をふんだんに使用した商品が「はこだて恋苺ロール」というロールケーキ。 はこだて恋いちごはロールケーキのほかにも北海道新幹線開業を期にコラボ商品として発売した「北斗の拳 イチゴ味」、 「berry 5」で販売されている行列のできるソフトクリーム「はこだて恋いちごソフトクリーム」など、人気商品にも使用されている。
新しい商品はこれだけではない。
地元産品に徹底してこだわる
新商品は年間に10〜15程発売されるがそのほとんどが棚から消えていくという。 そんな中、お客様からの人気を勝ち取っているのが「モナスク」だ。
モナスクは最中の皮にサブレ生地を入れたクッキーで、最中皮の香ばしさとラスクのようなサクサク感の両方を味わうことができる。
まさに洋菓子と和菓子の融合。 この2つのハーモニーが誕生したのは(有)末廣軒が洋菓子と和菓子、2つのブランドを持っているからだ。
和菓子と洋菓子を熟知していたからこそ、それぞれの良さを併せ持つモナスクが誕生した。 このモナスクは、金森倉庫・箱館奉行所・五稜郭・縄文遺跡に因んだ土偶など函館に関する土地や建物をイメージして作られており、お土産品としても人気だ。
モナスク
▲モナスク