情報提供
第2号 研究報告書 平成4年(1992)●研究内容は、PDFファイルでご覧いただけます。
| 表紙・目次 |
|---|
【研究報告】
| 鋳造品によるストリートファニチャのデザイン開発 | |
|---|---|
| 工藤和彦、伊藤治男、澤谷拓治、安河内義明、岩越睦郎、名雪東彦、安田公彦 | |
| マルメロからの新食品・新発酵食品の開発(第2報)-マルメロワインの製造- | |
| 宮崎俊一、馬渡幸則、長谷川栄治、青木央、澤谷拓治 | |
| プルーンの有効利用 | |
| 宮崎俊一、青木央、野辺秀文、澤谷拓治 | |
| 機能性飲料としてのカボチャジュースの試作 | |
| 青木央、大坪雅史、宮崎俊一 | |
| 農産物発酵用乳酸菌の分離とマロラクティック発酵の遺伝解析 | |
| 大坪雅史、宮崎俊一、青木央、野辺秀文、澤谷拓治 | |
| 真空メカノフュージョンによる複合粉の生成に対する力学的因子の影響 | |
| 加買寿、田谷嘉浩 | |
| 衝撃後のCFRP積層板の超音波映像による内部観察 | |
| 見尾田征幸、傅恩波、高村巧、加賀寿 | |
| 外圧を受けるCFRPパイプの強度について | |
| 傅恩波、見尾田征幸、加賀寿、高村巧 | |
| CFRP積層板の曲げ応力におよぼす繊維配向角の影響 | |
| 傅恩波、見尾田征幸、高村巧、加賀寿 | |
| 海中画像処理システムの開発 | |
| 宮原則行、田口久哉 | |
【技術ノート】
| 酵母からのミクロソームの迅速な調製法 | |
|---|---|
| 青木央、宮崎俊一、澤谷拓治 | |
| LB膜作製技術の開発 | |
| 高村巧 | |
| MgO基板のイオンビームエッチング | |
| 菅原智明、田谷嘉浩、下野功 | |