Hitec newsHITEC ニュース

2019年新規導入機器のご紹介

今年度工業技術センターに導入された機器をお知らせします。

【機器名】光造形システム

【メーカー】(株)シーメット
【型  式】ATOMm-4000H
【用  途】材料である光硬化性樹脂に、紫外線レーザを照射し、一層ずつ硬化させて、積層しながら造形を行う機器です。3次元CAD等で作成したデータから、高精度な造形を行うことができます。

※「光造形システム」は、公益財団法人JKAの「公設工業試験研究所等における機械設備拡充補助事業」の補助を受けて導入しました。

 

 

 

 

【機器名】イオンクロマトグラフ

【メーカー】東ソー(株)
【型  式】IC-2010
【用  途】水中にある無機イオンを分析します。陰イオンは塩素などの7種、陽イオンはカリウムなどの6種の定性・定量分析ができます。自然水や排水の水質管理や食品分野などでの製造管理に用いられます。

 

 

 

 

 

【機器名】シグナルアナライザ

【メーカー】キーサイト・テクノロジー(株)
【型  式】N9010B
【用  途】電子回路網において、主に入力信号の周波数に対する振幅を測定する機器です。サーチコイル等を用いて、電磁ノイズの確認や、設計通りの周波数出力が認められるか等の動作確認にも利用できます。

 

 

 

 

【機器名】高速遠心分離機

【メーカー】工機ホールディングス(株)
【型  式】CR22N
【用  途】高速回転により生じる遠心力を利用し、試料液に含まれる比重の異なる物質(固体と液体、水と油等)を分離・回収するために用いられます。1回の遠心操作で最大6Lの試料を処理できます。

 

 

 

 

【機器名】信頼性評価システム

【メーカー】(株)東陽テクニカ
【型  式】NSG3040A-IEC
【用  途】電子基板や電子機器等の電気的耐性にかかわる「サージイミュニティ試験」「電気的ファストトランジェント/バーストイミュニティ試験」「電圧ディップ、短時間停電及び電圧変動試験に対するイミュニティ試験」を実施できるEMS試験システムです。

 

 

 

 

【機器名】静電気試験機

【メーカー】TESEQ
【型  式】NSG438
【用  途】人体等の帯電エネルギーが電子機器等に放電した時の耐性について評価するEMS試験機器です。

 

 

 

 

【機器名】EMIテストレシーバー

【メーカー】キーサイト・テクノロジー(株)
【型    式】N9038A
【用    途】主に、電子機器、電子部品、電子回路網等における放射雑音や端子雑音を測定するEMI試験機器です。

 

 

 

 

【機器名】プリント基板加工システム

【メーカー】ミッツ(株)
【型  式】Auto Lab
【用  途】電子回路基板のレイアウトを検討して、パターンやドリル径等の設計し、銅箔板を加工してプリント基板を作製する装置です。表面実装部品を多用する小型基板の試作等に利用できます。

 

 

 

 

【機器名】振動試験機

【メーカー】IMV(株)
【型  式】m120/MA1
【用  途】車載用電子機器や製品の輸送過程等に対する振動耐久性を評価する機器です。対象機器に正弦波形やランダム波形の振動を与え、振動後の動作不良や破損等の確認や評価に利用できます。

 

 

 

 

【機器名】表面形状測定器

【メーカー】KLA-Tencor
【型  式】Alpha-Step D-600
【用  途】ダイアモンド針を僅かに接触させながら測定物の表面を移動することで、薄膜電子部品や基板表面の凹凸を測定する装置です。部品の信頼性評価や加工精度の測定・評価に用いられます。

 

 

 

 

【機器名】3Dプリンタ

【メーカー】3DSYSTEMS
【型     式】Projet460Plus
【用     途】3DCADデータを用い、立体モデルを造形する機器です。石膏を材料とし、フルカラーモデルの造形が可能であり、形状やデザイン性の検証等にも利用できます。

 

 

 

 

【機器名】3Dスキャナ

【メーカー】SHINING 3D
【型     式】EinScan Pro 2X Plus
【用     途】対象物の表面形状を三次元データ化する機器です。既存物の形状確認、設計情報のない既存物の3次元デジタルデータ化、既存物の欠損部や結合部の設計情報の取得等に利用できます。