Hitec newsHITEC ニュース

ヘルシーDo認定商品 韃靼生そば「千乃韃靼」の開発

北海道立工業技術センターは、(有)大中山ふでむら、藤女子大学、札幌保健医療大学と連係し、韃靼そばの健康機能性を明らかに、ヘルシーDo認定商品 韃靼生そば「千乃韃靼」の開発を行いました。韃靼そばの茹麺は、摂食によるヒト血糖値上昇抑制作用があります。この血糖値上昇抑制作用は、ケルセチンとルチンによる消化管内におけるα-グルコシダーゼ 阻害作用に起因し、摂食試料の糖質の消化・腸管からの吸収が阻害され、血糖値の上昇が抑制されます。これらのことより、ダッタンソバ茹麺に糖尿病予防効果が期待されます。当センターの大坪専門研究員らの研究グループは、これらの成果をまとめ、日本補完代替栄養医療学会誌の研究論文(査読付き学術論文)で研究報告を行いました。(有)大中山ふでむらはこの成果を活用して、「千乃韃靼」を商品開発し、令和4年3月、道よりヘルシーDoの認定を受けました。本製品は北海道産韃靼そば粉として「満天きらり」を用い、1日の摂食目安量(茹麺182g)あたりケルセチン399㎎、ルチン132mgを含むことを特長とします。

食関連産業における新商品開発経費(道立研究機関における機器整備)により導入された機器のご紹介

【機器名】超高速液体クロマトグラフ

【型 式】Aquity UPLC-Class PLUS system

【用 途】高速液体クロマトグラフ(HPLC)の一種で、微細な粒子の分離カラムを用いることにより、従来のHPLCよりも短時間で精度の良い食品微量成分の定量を行う。

 

 

 

【機器名】ガスクロマトグラフ

【型 式】アジレント 5977B シリーズGC/MSD

【用 途】食品成分等のうち、熱に安定で気化しやすい化合物の同定・定量に用いる分析機器。食品の脂肪酸や炭化水素、アルコールなど様々な成分の分析に用いる。

 

 

【機器名】高温高圧調理殺菌試験機

【型 式】RCS-40RTGN

【用 途】レトルトパウチや缶等の容器に密封した食品を100℃以上の熱水または蒸気で殺菌処理するための装置。含気包装品の殺菌に対応した温度圧力制御機能を有している。

 

 

【機器名】ハイパースペクトルカメラシステム

【型 式】FX17

【用 途】対象物の反射光を波長ごとに細かく分解し、それぞれの強度や分布(スペクトル)を撮影することができる機器。食品の加熱加工状況や表面状態の評価等に利用できる。

 

 

 

【機器名】低温恒温恒湿装置

【型 式】PL-4J

【用 途】所定の温度(-40~100℃)・湿度(20~98%)条件を精度良く制御出来る環境装置。食品などの保存試験や、機械装置・機械電子部品など動作評価などを行うことができる。

 

 

【機器名】レーザー回折式粒度分布測定装置

【型 式】MT3300EXⅡ-HP

【用 途】粉体の粒子サイズとその分布状態を測定する装置。ほぼすべての工業用粉体の体積・個数・メジアン径など種々の粒度分布統計処理が可能である。食品粉末、土砂、微小粒子状物質(PM)も測定できる。

 

 

【機器名】ワイヤレス温度ロガー

【型 式】TSPロガーPRO3G

【用 途】無線通信機能を有したワイヤレスタイプの温度測定機器。耐熱・耐圧・防水仕様であり、レトルト殺菌等の過酷な環境下での温度測定に使用することができる。

 

 

 

【機器名】可搬型蛍光X線分析計

【型 式】VANTA(Mシリーズ)

【用 途】金属、土石元素を検出する定性元素分析器で、機械金属分野だけでなく、食品加工分野においても、製造品管理や品質保証、食品トレーサビリティ、異物検査などに用いることができる。

 

 

 

【機器名】ニードル式酸素計

【型 式】FireSting 酸素モニター(4ch)

【用 途】気相および水相中の酸素濃度を測定するニードル式の酸素計。酸素センサーは4本まで接続でき、外部温度センサーを用いることで温度補正をしながらリアルタイムに酸素濃度が測定できる。

 

 

 

【機器名】分光測色計(ハンディタイプ)

【型 式】CM-700d

【用 途】食品等の色調を測定し、その特性を解析する装置。400~700nmの可視光領域の分光分析・解析ができる。ハンディタイプのため、生産現場での使用が可能である。

 

 

 

【機器名】水分活性測定装置

【型 式】LabMASTER-aw NEO

【用 途】食品の保存性・殺菌条件の指標となる水分活性値を測定するための装置。測定方式は電気抵抗式であり、アルコール含有(20%まで)試料の測定にも対応している。

 

 

 

【機器名】超低温冷凍庫

【型 式】DW-86L490NF

【用 途】微生物や食品などの試料を超低温(約-80℃)で保存する。本機器により、微生物は生きたままの状態で数年以上保存でき、食品試料においては化学成分の変質を防ぎ品質を高度に維持することができる。

 

 

 

【機器名】超低温フリーザー

【型 式】UD-90L534WNF

【用 途】各種試料を-80℃の超低温下で保管する装置。一般的に利用される-20℃程度の冷凍温度帯では抑えられない生化学的性状変化等を抑制する必要がある試料の保管に用いる。

 

 

 

【機器名】微量高速冷却遠心機

【型 式】himac CF16RN

【用 途】0.2ml試料容器(微量用)を使用して遠心分離処理をするための装置。冷却機能を有するため、試料の揮発や熱変性等を抑えながら遠心分離ができる。主に分析サンプルの調製に使用する。

 

 

 

【機器名】多本架遠心機

【型 式】model4200

【用 途】高速回転により生じる遠心力を利用し、試料液に含まれる比重の異なる物質(固体と液体、水と油等)を分離するために用いられる。多数の小容量(15、50mL)遠沈管を同時に処理することができる。

 

 

 

【機器名】超純水製造装置

【型 式】Simplicity UV

【用 途】各種微量成分の定量分析に使用する純度の高い水を製造する装置。イオンクロマトグラフ分析、全有機炭素分析、ガスクロマトグラフ質量分析などの試料調整や装置の洗浄メンテナンスなどに用いる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食品開発のユニバーサルな発想と商品評価

日 時:平成21年11月10日(火)
講 師:日本介護食品協議会 事務局長 藤崎 享 氏
参加者:8名

少子高齢化の進行は、加工食品の消費者の市場の様相に変化をもたらしています。ユニバーサルデザインフード(UDF)という概念の出現は、この市場の変 化を見据えた動向です。食べるという基本的な生活行動の中にある課題を、介護食品という立場から抽出することができた有意義な意図を持った研修会が実施さ れました。

(写真左)講師 藤崎 享氏 (写真右)研修会風景

「売れる商品づくり支援セミナー」開催

多くの市場が成熟期を迎える中で、企業が持続的に成長していくためには、売り手本位の販売活動から顧客の満足をベースにしたマーケティングへの発想の転 換が必要とされています。11月28日、函館国際ホテルにおいて、アップルコンピュータ㈱でMacOsの日本語化と導入、インテル㈱でモバイル製品のマー ケティングを担当した経歴の北海道銀行法人営業部調査役 菅原直人氏を講師にお迎えし、「事例から学ぶ地域企業のための売れる仕組みづくり」をテーマとしたセミナーを開催しました。
講師の菅原調査役は、体系化された理論と豊富な実務経験に基づき、マーケティングの基本プロセスである環境分析(SWOT分析)、商品コンセプト、マー ケティングミックス(4P)の重要性、さらに特徴のある事例から成功した要因などについて講演されました。本セミナーには企業の経営者など約60名が参加 し、白熱した質疑が行われるなど、大変好評でした。